日程・内容等は変更になる可能性があります。事前に主催者・公式サイト等でご確認ください。

日付
場所
カテゴリー

マスタークラス2025「日本」編

講師 志田 渉

テロワール&適品種 北海道の最前線に迫る!

◎講座プログラム
・日本(北海道)
 ~余市~
 ~仁木~
 ~空知~
 ~函館~
 ~上川~
 ~奥尻島~
※プログラムやテイスティングワインは変更となる場合もございます。あらかじめご了承ください。

講師からのコメント
日本の北海道にフォーカスして解説いたします。
北海道では、シャルドネ、ピノ・ノワール、ケルナー、ツヴァイゲルト、山幸などたくさんの品種が栽培されていますが、それぞれのエリアに適したブドウが育てられています。
北海道ワインの最前線に迫ってまいります。

講師プロフィール
志田 渉

日本ワインsoirée店長
テイスターやワイン講師としても活動
ブラインドテイスティングコンクール優勝・入賞経験複数
J.W.E.C.日本ワインマスター
J.S.A.認定ワインエキスパート
J.S.A.認定SAKE DIPLOMA

千駄ヶ谷のバー・ビストロ「日本ワインsoirée」にて店長を務めながらテイスターやワイン講師としても活動しています。

体系的にワインを学びたいと思い日本ワイン検定を受講。
教本を読み進めるに連れて、どのような場所でブドウを栽培し、醸造しているのか、
どのような味わいなのか関心を抱き、積極的に現地のワイナリーを訪問し日本ワインをテイスティング。その最中、とあるワインバーで出会った「BEAU PAYSAGE」、「小布施ワイナリー」の味わいに衝撃を受ける。より一層日本ワインに興味を持つ。
日本ワインは良くも悪くも海外のワインと比較されることがあります。
海外のワインと比べてまだ発展途上というご意見もありますが、ポジティブに捉えればその成長や進化を共に歩むことができるのが日本ワインの魅力の一つだと考えています。
本講座を通して日本ワインの楽しみ方や魅力をより感じていただければ幸いです。

最終更新日:2025年10月10日
開催日 2025年11月28日
時間 19:00~21:00※延長になる場合がございます
料金 小瓶50ml×6本セット資料付き9,900円(税込)
URL https://x.gd/MzFb3
開催場所 オンラインZoomにて開催