7回目となる今年は、Minaさかい(堺市役所前/合同庁舎前)での開催となります。
出店ブース35店舗、ステージでは27のプログラムを予定、さらにスケールアップし、日本最大級の出店ブースとプログラムで行われます。観光案内やワークショップ、チェコグッズが当たるQuiz&Gameやプレゼント抽選会など、子どもから大人まで楽しめるチェコの3日間!関西でふれる機会がまだ少ないチェコ共和国の美味しい料理やスイーツに可愛いモノたち、楽しい音楽を一度に味わえる最大級のイベントをぜひお楽しみください。
■7年連続で7回目の開催となる「チェコフェスティバル in 関西」
今年も、関西堺・チェコ国際交流協会と在堺チェコ共和国名誉領事館が中心となり行います。また、チェコフェスティバルの前には、堺市最大の秋のイベント「堺まつり」にて、チェコ料理、チェコビール、スイーツ、可愛いビーズなどを販売するプレイベント「Pre-event チェコマルシェin堺まつり」を10月19日に開催し、チェコの魅力をたっぷり紹介していきます。
■楽しい民謡も、伝統的な人形劇も、観光や文化紹介も!
~多彩なステージプログラムをどうぞお楽しみください~
チェコフェスティバルの魅力は何といってもステージプログラム。
民謡&POPsの音楽コンサート、文化や観光紹介、チェコ文学ステージのほか、大人気の人形劇を今年もお楽しみいただけます。
■ビールやソーセージ、スイーツでチェコを味わおう!
素敵な音楽には美味しいチェコビールやワイン、関西ではなかなか味わえないチェコ料理はいかがでしょう?
会場では、チェコフェスに欠かせない、大阪・関西万博でも大きな話題を呼んだチェコを代表するピルスナービールの元祖「ピルスナーウルケル」。プロのタップスターによるサーブでピルスナーを生で味わっていただけます。
そして、今回初めて登場するのはチェコから日本に初上陸したクラフトビールブランド「SIBEERIA(シベリア)」。クラシックなIPAやラガー、サワーエールなども、他では味わえないユニークなスタイルで「新たなビール体験」をぜひお試しください。
また、日本に住むチェコ人醸造家がつくる人気のクラフトビールや、チェコの国営ビールであり長年の歴史・伝統を誇る「ブドバー」ビール、大人気のチェコ・モラヴィア地方の豊かなワインの数々もお楽しみください。美味しいビールやワインに美味しいチェコ料理!大人気の家庭料理グラーシュ(牛肉の煮込み料理)はもちろんのこと、ジーゼック(豚肉のハーブフライ)や、チェコの伝統料理スヴィチュコヴァー(根菜とクリームソースの肉料理)、トピンカ(揚げたパンにキノコのソテーや鮎のマリネ)やチェスネチュカ(ニンニクスープ)などのチェコ料理が勢ぞろい。
また、チェコ定番料理であるスマジャーク(フライドチーズ)や、ナクラーダニーヘルメリーン(チーズのマリネ)、豊かなチェコグルメをどうぞご賞味ください。
甘党の方やお子様にはチェコの可愛いスイーツやパンをご用意!
中欧で大人気のパラチンキ(薄焼きクレープ)とメドヴニーク(蜂蜜ケーキ)もどうぞ味わってください。なお、数には限りがありますのでぜひお早めにお越しください。
■あれもこれも欲しくなる!チェコの「モノたち」大集合
会場に入ればそこはチェコ。店頭には、たくさんのチェコグッズが並び、チェコ人の店員とのおしゃべりを楽しめば、まるでチェコの街を散策している気分。人気のナチュラルコスメをはじめチェコの可愛いビーズや雑貨のほか、ユネスコの無形文化遺産に登録されているマリオネットや絵本、伝統的なグラス、オーナメント、オシャレで衛生的なガラス製爪やすりなど充実の品揃え。また、日本でもファンが多いチェコの画家・ミュシャのグッズを生活に取り入れてみるのもいかがでしょうか。