有田陶器市は、明治期に始まった「陶磁器品評会」の協賛行事「蔵ざらえ大売出し」が起源とされる日本最古の陶器市です。今年も4月29日(火・祝)から5月5日(月・祝)まで佐賀県有田町各所で「有田陶器市」が開催されます。
約20,000坪の敷地に陶磁器の専門店が軒を連ねる有田焼ショッピングリゾート「アリタセラ/ Arita Será 」へは、有田駅から無料シャトルバスで約5分。有田陶器市の町内会場からもシャトルバスのルートになっているのでアクセスも良好です。お車でお越しの際は、800台収容可能な大駐車場に、無料で駐車いただけます。
日常使いの器はもちろん、美しく繊細な絵付けが施された伝統的な器や、先進的なデザインのテーブルウェア、美術工芸品まで、多種多様な有田焼や波佐見焼が揃うアリタセラでは、22の各店舗それぞれに陶器市特別価格にてお買い得商品をご用意し、皆様のお越しをお待ちしています。
毎年人気のお楽しみ大抽選会は、各店舗(飲食店を除く)で使える商品券や旅行券など豪華商品が当たる空くじなしの抽選会です。陶器市期間中、お買い上げ2,000円(税込)ごとにお渡しする抽選補助券を5枚集めたら、お忘れなく抽選会会場へお越しください。
あおぞらグルメストリートで人気のお店の味を堪能
ショップ併設のカフェやレストランでも特別メニューをご用意します
有田陶器市期間中は「あおぞらグルメストリート」を開催。地域の名産品を販売するほか、県内外から人気の飲食店がキッチンカーなどで日替わりにて参加する屋外マーケットをお楽しみいただけます。テーブルやベンチもご用意していますので、お食事や休憩にご利用ください。