「拓本」とは石碑など凹凸のあるものに紙をあて上から墨を付けると形が浮き上がってくるという技法です。古代中国から伝わりました。
考古学の発掘品研究にも使われる技法です。
今回は「拓版」という型を使って室内で作業します。案外簡単にできますよ。
道具、材料はこちらで用意いたします。要予約です。
「拓本」体験ワークショップ

最終更新日:2025年4月8日
開催日 | 2025年5月24日 |
---|---|
時間 | 14時~16時 |
料金 | 3000円 |
URL | https://kamosegallery.com/ |
開催場所 |
カモセギャラリー 〒569-0071 大阪府高槻市城北町2-2-16カモセ高槻ビル2F |