江戸時代の紀行家・菅江真澄が残した記録に宿る創造性に着目した展覧会。秋田公立美術大学の教員・助手が中心となり、フィールドワークとリサーチを手掛かりに、現代美術の視点で菅江真澄の旅の軌跡をたどるプロジェクトを公開する。第58回ベネチア・ビエンナーレ日本館キュレーターも務めた服部浩之氏(インディペンデントキュレーター、秋田公立美術大学准教授)が監修。
開催日 | 2020年11月28日 - 2021年3月7日 |
---|---|
時間 | 9:30~17:00(入館16:30まで) |
料金 | 一般1,000 円/高校生・大学生500 円 ※中学生以下無料 |
URL | https://www.artscenter-akita.jp/artsroutes/ |
開催場所 |
秋田県立近代美術館 〒013-0064 秋田県横手市赤坂字富ヶ沢62-46 http://www.pref.akita.jp/gakusyu/public_html/ |