本町では、奥久慈茶と呼ばれる香り高く味の深いお茶が作られています。
緑豊かな山々を背景に、園内では本格的な茶室での抹茶・煎茶体験や茶摘み・お茶の手もみ体験など、お茶に関する体験を楽しんでいただけます。また、物産館やレストラン、くつろぎ広場・茶の里広場の外に晩年を大子町で人形づくりに情熱を燃やした和紙人形作家「山岡草」氏の作品を展示している和紙人形美術館が開館しています。
●そば打ち体験(要予約)
1人…1800円(6名~)
所要時間…約1時間30分
●お茶手もみ体験(要予約)
1人…1800円(6名~)
所要時間…約1時間
●茶摘み体験(5月下旬から6月初旬)
1人…350円(1名~)
所要時間…1時間
●こんにゃく体験(要予約)
1人…1800円(6名~)
所要時間…約1時間
●煎茶教室(要予約)
1人…500円(和菓子付き、10名~)
所要時間…約40分
●抹茶道お点前(要予約)
1人…700円(和菓子付き、10名~)
所要時間…約30分
詳しい内容は公式サイトよりお問い合わせください。