日程・内容等は変更になる可能性があります。事前に主催者・公式サイト等でご確認ください。

日付
場所
カテゴリー

箱庭療法ワークショップ

「箱庭療法」という言葉は、多くの方にとって耳にしたり、目にしたりしたことがあるかと思います。箱庭療法は、1950年代にスイスの心理療法家D.カルフが創始し、1965年に河合隼雄氏により日本に紹介されたアートセラピーです。ユング心理学を基にした技法ですが、日本では、ユング派ではない方にも、広範囲に使われてきました。

 毎回好評の箱庭療法One Dayワークショップです。従来の箱庭療法ワークショップでは、作品を作って後には、ひかえめに感想を語る程度にとどめるのがよいとされ、物足りなさもありました。しかし、この箱庭療法ワークショップは、講師・草柳和之氏が開発したアプローチにより、作品表現を基にした丁寧で洗練された対話を重ねたり、時にワークを行うことによって、内的プロセスを促進し、素晴らしく心揺さぶる体験に発展していきます。

 このアプローチは、講師・草柳和之氏が1990年代中頃から、クライエントが作品を作った後、箱庭をいかに自然な流れで効果的に用いるか、という観点から臨床経験を通じて工夫を重ね、理論化・体系化したものです。近年、《マインドフルネス箱庭療法》と改めて命名され、NLP・ゲシュタルト療法・サイコドラマ・今日注目されているマインドフルネス、などの要素を統合したメソッドです。これは、かつて(社)日本産業カウンセラー協会、他による主催の研修会でトレーニングも実施してきました。

 このワークショップに参加した方は、箱庭療法のダイナミックで豊かな可能性に、きっと魅了されることでしょう。
関心のある方のご参加を、お待ちしています。

【講 師】草柳和之(大東文化大学非常勤講師/メンタルサービスセンター代表・カウンセラー)
【主 催】メンタルサービスセンター:〒176-8799 練馬郵便局留/Tel.03-5926-5302、070-5016-1871
※電話でご連絡ののち、参加費の振り込みをお願いします。
振込先[みずほ銀行桜台支店 (普)1438903 名義:メンタルサービスセンター 草柳和之] 
★カウンセリング・箱庭療法個人セッションも、こちらで受け付けています〈zoomも対応可能.初回電話相談は無料〉。

【備 考】 納入された受講費は,主催者の都合による不催行の場合を除き,返却しかねますことをご了承下さい. 

【ご参加の際、COVID-19感染防止のためのご協力のお願い】
※会場に来られる前に検温を行い、37.0゜C以下であることをご確認の上、ご来場ください。
※会場ではマスクをお付けください。
※会場に入る前に、手のアルコール消毒にご協力ください。アルコール・ジェルは主催者が用意いたします。
※会場では、参加者同士の空間を十分開けてお座りください。

  

=================== 【講師紹介】 ●草柳 和之 ==================
▲大東文化大学非常勤講師.メンタルサービスセンター代表・カウンセラー.長年、箱庭療法では、(社)日本産業カウンセラー協会を中心に研修やワークショップを担当し、好評を得てきた。近年は虐待・DVの分野の臨床に力を尽くし、特に,DV被害者支援に携わると同時に,日本で初めてDV加害者更生プログラムの実践と研究に着手,その活動は新聞・TV・雑誌等を通じて広く紹介される.日本カウンセリング学会東京支部会・運営委員.国からの委託事業として資料作成のための委員を務める.
▲著書に『ドメスティック・バイオレンス』(岩波書店), 共著『標準 音楽療法入門 下』(春秋社),他多数.家庭裁判所・国の研究機関・自治体・弁護士会・大学・学会等から,幅広く講演や研修会の依頼を受けており, その優れた研修指導は多くの人々から支持されている.
長年のDV問題の先駆的・模範的取り組みが評価され、社会貢献支援財団より、平成27年度社会貢献者表彰を受賞した。
▲音楽によるDV防止キャンペーンのために,、世界的に活躍する作曲家・野村誠氏にDV根絶を願うピアノ曲を委嘱し,その曲を国内外で演奏して約20年に及ぶ。平和のための音楽会・ライブハウスのランチタイムコンサート・学会のミニコンサート・自治体の協働イベント・DV問題のシンポジウムなど、幅広い機会でピアノ
演奏を行い,《社会の平和は家庭から》を訴えてきた.
資格:日本カウンセリング学会認定・カウンセリング心理士.NLPマスター・プラクティショナー.

最終更新日:2022年12月14日
開催日 2023年4月1日
時間 10:00~17:00
料金 一日:予約7,700円(当日8,800円)
URL http://www5e.biglobe.ne.jp/~m-s-c/Skill%20Up%20Training%20for%20DV%20Victim%20Support%20page.htm
開催場所 草柳ワークルーム(JR池袋駅北口10分)⇒参加申込みの方へ、個別にお知らせします.
〒176-8799
https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html