日程・内容等は変更になる可能性があります。事前に主催者・公式サイト等でご確認ください。

日付
場所
カテゴリー

【2023/3/24(金)開催】世界の国際品種Vol.7 シラー/シラーズ編

講  師:梁 世柱 Seju Yang

フランス、イタリア、南アフリカ、オーストラリア、アメリカ、チリ…
世界中で生産されている「シラー/シラーズ」の 多様な魅力に迫ります!

オーストラリアやカリフォルニアの「パワフル」なイメージが先行しがちなシラー …
しかしもともとは冷涼産地の品種であり、
温暖な産地で造られた際にはガラリと変化する個性を持つ、非常に奥深い品種です!

今回の講座では、シラーの代表産地フランスから始まり、意外と知られていないイタリアや
ニューワールドを代表するオーストラリア、カリフォルニア、チリまで、
多様なスタイルのシラーをご紹介してまいります。
幅広さや奥深さを隠し持つシラーの魅力を、ぜひご体感ください!

講師からのコメント
産地や気候の違い、造り手や全房発酵の比率などによって多様な個性を見せてくれるシラー。そんなシラーを理解するために、どのような道筋を立てるべきか…
また、「地中海系黒ブドウ品種」のひとつとして、ペアリングにおいては
ピノ・ノワール、ボルドー系品種に次ぎ3つ目の大きなカテゴリーとなる品種でもあります。
ペアリングの選択肢にシラーを加えて、ペアリング技術の幅を広げてみませんか。

◎講座プログラム
・・シラー概論
・主要産地のスタイル
・テイスティング
・ペアリング

テロワールやスタイルの違いを感じられる6銘柄を、幅広くテイスティング!
100㎖の小瓶にてお届けいたします。

・世界基準のトップソムリエの、生きた知識をお届けいたします!
・世界中のシラーを飲み比べ!
・ご家庭で、レストランで、多様なシラーに合うお料理の選び方を解説!

最終更新日:2023年1月25日
開催日 2023年3月24日
時間 19:00~21:00※延長になる場合がございます
料金 8,800円(税込)小瓶100㎖×6本セット+資料付き
URL https://vnts.shop/lpc/live-20230324?utm_source=ga4-event&utm_campaign=8520&utm_medium=jatractions&utm_content=5514
開催場所 オンラインZoomにて配信